アウディTTとVWゴルフ4GTIに乗っていたのですが、両方共10万kmを超えてきて、ゴルフはかなりガタがきていてエンジンマウントがヘタっているのか上り坂で床が震えます
TTも10万キロを超えたのですがまだまだ元気ですが、Sトロニックっていうのかな?変速の心配があるので、両方の車を一台にして、税金や保険料を節約して、高速もいけるし普段乗りもいける車を探していました
見出し
予算はアウディTTを売却か下取りして差し引き100万円で探す
100万くらいの出費で新しい中古車を購入することに決めて探し始めた
4WDがいいけど、中古で4WDはなかなかない
最初の候補は
オデッセイ
理由は単に友達が乗っていていいっていうから
インスパイア
これも友達が乗っていてなかなか良さそう
レジェンド
4WDで室内も広くってよさそう
ゴルフ
いままで乗っていたゴルフが不具合も多かったけどとても気に入っていて、次もゴルフか?
パサート
ゴルフだと二人乗りでも少し狭いからその上のパサート
CX-5
これも単に知り合いが乗っていていいっていうのと4WDがけっこう出回っているから
ヤフオクで買ったゴルフの反省点として認定中古車で保証付きにすればよかった
ゴルフは友達がヤフオクで見つけてくれて、ゴルフ4はとってもいいよということとしかもGTI
走行距離は4万キロで、値段がなんと21万円
すぐ買いに行きました
それから2年位はすこぶる調子良かったのですが、10万キロを超えたあたりからなんとなくがたが来た感じで、
高速道路でエアコンのコンプレッサーがいかれてファンベルトが切れたり
エンジンが冷えているときにうまく吹けなくなってきて、インジェクションを交換
サーモスタットがおかしくなって水温がずっと低いままのオーバークール
高速道路を走った後に、焦げ臭い匂いが、、、オイル漏れ
サスガギシギシいいだして、サスからもオイル漏れ
エンジンマウントがヘタったのか、負荷をかけるとブルブル震えるなどの症状がでてきました
ゴルフの故障修理についてはまた別途書きたいと思いますが
車検を多少お金がかかっても30万円くらいなら通す気だったのですが、全部治すと50万以上かかるといわれて断念しました。
やっぱり認定中古車で、保証をつけた間だけ乗るのがいいのかなあという結論に
TTも10万キロで補償なしなので手放すことに
TTも前述したのですが10万キロをこえ、ミッションのSトロニックっていうツインクラッチが壊れたら出費がおおきいとのこので、まだ元気なうちに、少しはお金になるうちに手放してしまうことにしました。
TTは4WDのクワトロでした
かなり楽しいクルマで、高速道路で捕まらない速度で走るのが大変なほど、スムーズに加速して100Kmからでもブーーーンって快適に加速するフィーリングはかなりのものでした
乗り心地はいいとはいえませんが、硬いですから、でもフラットって感じですね。
欲しい車はたくさんあれど、まず予算ありきだよ
レクサスもいいなあと思うし、VWトゥアレグも欲しい。
もっといえば、中古でいいからポルシェがほしい、ケイマンか911
欲しい車乗ってみたい車はたくさんあるけど、まず予算ありき。
ローンを組んでまで車を買うきはないし、一年に3万キロ以上乗ることもあるので、3年でだめになる。
その3年間または2年間いかに出費を抑えて、しかも快適な車ライフを送れるかってのが問題で、間違っても予算を大幅に上回るような買い物はしないつもり
今回は予算は100万
TTを売ってプラス100万円出して買える車ってことで考えている。
そういうことで車を探し出していた。
佐久インターチェンジのそばに4WD専門のサティーという中古車やでレジェンド
4WDで探し始めていたら、マツダのCX-7が装備がなんでもついていて、乗り心地もよくという話がいろいろ書いてあってCX-7いいかもと思い出して見ていたら、長野県の佐久ICのそばのサティーという中古車やにCX-7が3台くらいある。
家から1時間くらいなので、見に行ったんだが、ちょっとがっかりする感じで
他の車を見ていたら
1万キロの走行距離のレジェンドがあった
総支払額で100万くらい
中もきれい、いいなあ
買う寸前だったけど、保証のことを聞いたら、外部の期間の保証らしい
その保証、名前を失念してしまったが、ネットでの評判がすこぶる悪い
それに
サティーのレジェンドだけど
車両価格が60万くらいで車検とって諸経費が40万ちかく載っているのもきにいらないので、買わないことにした。
サティーでTTがだいたいいくらくらいか年式と走行距離を言って見てもらったら、現車を確認していないからはっきりとは言えないけど30万から40万円くらいだろうとのこと。意外に安いなあ。。。。
VWあざみ野に中古のパサートが何台もある、しかも、あざみ野にCX5もある
いろいろ探していて、CX5とパサートが予算内で買えそう
下取りが50万だとして、+100万で買えそうな、150万円以内の車両価格の車を探していて、CX5の4WDがいいかなあって思った
理由は、4WDだしクルーズコントロールもついているし評判いい車出し
もう一台、
ゴルフ4を乗っていてかなり好きだったので1.4リットルでもよく走るというパサートもいいなあと思って調べてみると、VWあざみ野に150万くらいのパサートが3台あった
そのそばのマツダにもCX5も予算ちょっとくらいであったので、あざみ野に言って見に行くことにした。
アウディTTクワトロの下取り価格を査定してもらう
あざみ野まで約1時間半、パサートヴァリアントが2012年あたりの150万円くらいのやつが3台ある。
いいなあ。綺麗だし、ちょっと車体が大きいと思うけどやっぱりゴルフよりもいい
それでまずアウディTTの査定をしてもらった。
50万円
意外にいい
30万くらいだと諦めていた
このあと、カービューに電話して一括査定してもらうことにするのだが、その話は長くなるのでまたあとでか書こうと思う
それで、車見ながらセールスの人に話を聞いたり見積もりを取ってもらったりして試乗してみた
パサートヴァリアントの中古車で1万キロ以下で150万の車体の試乗
試乗をしてみると、パサートヴァリアントは1.4Lながらよく走る。
試乗をしたあざみ野ってところは、坂が多くてパワーがないと快適には走れないところなのに、すいすい走る。ゴルフGTIやアウディTTのような爆発的な加速はないけれど、十分な動力性能だと感じた。
そして特筆すべきは静かさ。とっても静か。
乗り心地もいい。ただ気になったのは横揺れの収まりが悪い。これはあとからわかったのだが、履いていたタイヤが2011年の6年前のタイヤでひび割れしまくり。これを新しくしたらかなりよくなるんじゃないかと思う。
かなり買いたいと傾く。
ナビもバックカメラもついていないで1万キロ以下か、ナビ付きで3万キロか
VWあざみ野にあったあと二台のパサートヴァリアントは試乗したものが9600kmくらいの走行距離。
あと二台は25000km程度
どちらもそんなに走っていない車。
ただ9000km台の車は、乗ってないだけにかなり内装もきれい。
外装のメッキの部分に少し白っちゃけたところがあるけど、気になるほどじゃない。
9000km台の車だけはナビもバックカメラもついてない。
価格はみんなそう変わらない。
悩む
買おうと思った9000km台のものは白で、25000kmくらいの二台は黒とシルバー
シルバーはちょっと地味すぎで却下。
黒もかっこいいなあ
けど今回はきれいな方の9000km台の車にすることにしよう。
ナビはipad使うからいらないし
(実際ナビはついていもずっとipad使っているし)
バックカメラは、あとで考えよう
ということで
長々書いたけど
パサートヴァリアントを購入することにしました。