VWトゥアレグの中古車がほしいなあ、4WDだしサンルーフ付きでクルーズコントロールが付いているのがほしい

普段乗りにVWの今や10年落ちのゴルフGTI、長距離移動用にアウディのTT、現行のいっこまえの型に乗っているのですが、10年落ちのゴルフがとてもいいので、VWのトゥアレグの中古が欲しいと思ってきた。燃費はよくないのだが、静かで乗り心地もよく、長距離乗っても疲れないみたい。さらに中古だとかなり安く購入できる魅力があり、ほしい。

2007年のトゥアレグなら100万円台で買える

2007年のトゥアレグなら100万円から200万円までいかない価格で、700万近くしたトゥアレグが買える。2010年くらいになると、300万円前後となると思う。距離とか装備とかによってかなり違ってくるけど、それでも新車価格の軽く1/3で買えるかなりお得な中古車だと思う。

同じプラットフォームのカイエンは倍くらいする

トゥアレグの兄弟車、同じプラットフォームを使っている車が、ポルシェのカイエン、そしてアウディのQ7なのですが、ポルシェのカイエンは中古でかなり玉数があるのですが、トゥアレグにくらべると、2007年くらいの中古車で100万円台というのはない、300万弱というところになってしまう。

カイエンのほうがトゥアレグより足回りも締めてあってより走りに徹しているらしいけど、レビューを見る限り普通につかうぶんにはトゥアレグのほうがサスペンションが柔らかく、柔らかいといっても高速道路を走るには十分すぎるくらい締まっていていいようです。

普段使いでカイエンよりも劣っているところといえば、内装ですね。カイエンは超高級な内装、トゥアレグはウッドパネルを使っているとはいえ、カイエンのレザーの内装にはかないません。
派手さはないけれど充分な内装でよければトゥアレグはすごくいい車だと思います。

エアサスは避けたい

トゥアレグにはエアサスのグレードもあるんだけど、このエアサスはけっこう壊れやすいらしいです。何人か聞いています。一番無難なのがV6のエアサスではない車。これならかなり安心。タイミングベルトではなく、タイミングチェーンなので30万キロまではOKなのでメインテナンスの用もセーブできそう

燃費はよくない

トゥアレグもカイエンも燃費は10Kmは走らないと思います。高速走って10弱と思っていればいいと思います。カイエンも同じくらいみたいです。それでも車体を100万とか150万円で購入できれば、プリウスが250万円くらいするのですが、極上の乗り心地と、ガソリンスタンドやホテルでの対応の違いを考えて、しかも100万円以上の燃費差のガソリン代はないわけで、国産の燃費のいい車を購入するよりも満足度は高いと思っています。

買おうかなあ。。。。すごく悩み中

コメントを残す