facebookはやってるんですが
友達どうしのやりとりとか、おおあの友達元気だ
みたいな生存確認みたいな感じでおります。
最近facebookにもtsuというSNSができて
人がすごく集まっているとか、お金儲けができるとか書いてるひとがすごくおおい
ちょっとみると、tsuってねずみ講なの?とか思う
tsuはアメリカですか?英語なんでよくわからないですが
かなりあやしい人たちがやってるの??
わかりません
自分もあやしい人なので、人のこたあいえませんが。
実際動き出したばかりでなんともわかりませんし
バックボーンも調べてないですがわかりません
webの世界は、人が集まれば集まるほどトラフィックが増えて
サイトを維持していくのさえも大変になります。
よほどの大きなバックボーンがあり、資金調達がうまくいかないと
難しいんじゃない?ってのが僕の一つの意見で
あとは、儲かるって部分で
ここも、tsu自体の資金力の問題がありますね
まあそれ以前にちゃんとしてるの?とか
支払い方法設計してるの?とか
小切手で支払いって、日本にどうやって送ってくるのさ
莫大なお金かかるよ
とか思うわけですが
そんな心配しているひとが他にもいるわけです。
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=16370
もしかしたら、めちゃくちゃすごいことになって
tsuが大成功ってことだってあるし
tsuに最初のうちに登録して、会員を増やした人は
なにもしないで月収1000万とかってなるかもしれません
そうなったらなってでいいじゃないですか♫
tsuで今yahooで検索してみたんですが
PPCで自分の下の会員を集めようとしている人たちがたくさん
すごい
思いつきもしなかったです
世の中にはすごい人達がたくさんいるんですね。
tsuと関係ないんですが
錦織圭が全豪オープンで決勝にいったときに
WOWOWのアフィリで50万くらい稼いだ人がいるんですってね
いやあ、あとから、あんときとか思ったんですが
僕は錦織圭の試合のことで頭がいっぱいで
そんなwowowなんて思いもつきませんでした
そんな感じの鈍い感じなので
もしかしたらtsuってのは大成功するのかもしれませんが
大失敗とかの場合、ちょっと引っ込みがつかないので。。。。
僕はやんないですが。。。。
どうなりますやら
楽しみに拝見していこうと思います
なんにもしなくても儲かりますよ
ってのだけはやめたほうがいいよな???気がしますわ
あなただけに特別
元本保証の年利20%の金融商品があります。
って
信用出来ないものね。