タグ別アーカイブ: 雪かき

プラスチックの雪かきは2年に一回は買い替えて、スノーダンプ、プラスチックの雪かきスコップ、鉄スコップはほしい

八ヶ岳の麓北杜市に住んでいるのですが、雪はそれほど多くないのです。
しかし、降らないわけではないので、雪かきは常備しとかないといけません。
一昨年は大雪で、スーパーにもホームセンターにも雪かきの在庫がなくなりました、そう、降ってからでは遅いので、11月から12月の最初には雪かきは揃えておきたいですね。
続きを読む

雪かきで腰痛(ぎっくり腰)にならない方法とは

私はよくぎっくり腰になるのですが
雪かきが続いたりするとテキメンにぎっくり腰になりやすくなります

今年の雪はけっこう振ったのですが
かなり気をつけて今のところぎっくり腰にならないで済んでいます
気をつけているその方法とは

腰痛ベルトはかならずしましょう

雪かきや、腰に負担がかかる作業をするときは
予め腰痛ベルトを巻いておきましょう
これだけでかなり違います

私はゴムの骨盤ベルトと、ピップエレキバンの腰痛ベルト両方を持っていて
そのときによって使い分けていますが

今日は腰が重いとかのときは
骨盤ベルトを巻いてその上に腰痛ベルトを巻いています

これでかなりぎっくり腰の確率は低くなります

姿勢に気をつけて、背中を丸めない、腰の上に頭がくるように

私が腰痛になりだした原因は
机に座ってパソコンをずっとするようになってからです

パソコンを覗いていると猫背になってしまし
パソコンを覗き込むために、常に腰よりも前に頭があり
背中が丸まった状態になっていました

雪かきにしても
雪かきスコップを雪の下に入れるときに
どうしても、背中を丸めて
膝を曲げずに、頭が腰よりも前にでてしまって
それを戻すときに腰というよりも背中に負担がかかってしまったようです

今は
雪かきスコップを雪の下に入れると気に
背中を丸めてスコップを下にいれるのではなく
歩幅を広くして、腰を落とすようにして
常に腰の上に頭がある状態で、しかも腰はまっすぐ伸びている感じで雪かきをすると

腰に負担がすくなるのと、腰が入るという感じで
雪かきのパワーもでるのです

そのぶん
膝や太ももに負担がかかりますが
過度な不可が背中にかからないので
あの

ギクッとするぎっくり腰にはなりにくいのではというのが今の感想です

ぎっくり腰は背中を丸めたときにやってくる

腰とか股関節がつかれているときにぎっくり腰になりやすいのですが
ぎっくり腰が発症するときは
考えてみると
丸めた背中をまっすぐにする動作のときに発症していることが私の場合は殆どです

背中を丸めて顔を洗って起き上がる時とか
背中を丸めて、パンツを脱ぐ時と履く時とか

背中を丸めて、雪かきの雪を上に持って行く時

など
考えてみると
丸めた背中を起こすときにぎっくり腰になっているように思えます

常に腰で歩く
靴を履くときも腰を落として背中を丸めない
とか気をつけているのですが

姿勢もよくなるし
いいような気が今はしています

腰痛持ちの人は参考にしてみてください

あ、
ぎっくり腰のときは、骨盤が前に傾斜しちゃっているので
腰を伸ばすと逆効果なので気をつけて下さい

八ヶ岳南麓では冬支度を始めました

早いものでもう12月も半ばに近づこうとしていますね。

八ヶ岳南麓では、今朝は7時で−5度でした。
冬の支度をせねば。

ストーブはもうとっくに出しています。
毎日灯油をバンバンつかっていて、1000円札も燃やしている感覚です。

お昼を食べにでかけたついでに
雪かきを買いました。

毎年雪かきを買うことにしています。
その理由は、壊れるから。

今年は鉄スコを買いました。
Jマートで1500円くらいかなあ。

去年の大雪のときに、鉄スコがなく
凍った雪をどかすのに、チューリップとか植えるシャベルしかなく
痛い目にあったので
今年は鉄スコ

これはかなり持ちそう

でも、鉄スコは重たいので、メインはプラスチックの雪かきになりますが
いざというとき+プラスチックの雪かきが壊れたときに使います。

さて、もう一つ必須なのが
タイヤです
12月はじめにスタッドレスには変えたのですが
夏タイヤをキレイに洗って保管しないと
ずっとブレーキダストやホコリがついたままになり
最後それが取れなくなってしまうので
タイヤ交換のタイミングで、
タイヤ、ホイールを表裏と洗浄する良いチャンス

最近昼間でも寒かったのですが
今日の昼間は少し暖かかったので、タイヤを洗いました
が!!!

ホースから水がでてこない

ホースがなんと凍ってしまっています。

しかたなくジョウロ+バケツで水をかけ
ホイール洗浄剤を使って
2台分
4本、洗浄しました。

腰が、腰が痛い

あともう一つ冬の支度がありました

腰痛ベルト
これは雪かき用ですね
雪かきで去年、ギクッとなりましたから

ことしは箪笥の奥からだしてきときました
あとなにかあるかなあ?

あとは灯油代を稼ぐだけですね。