タグ別アーカイブ: 自動運転

日産新型セレナに半自動運転が搭載されるらしい

矢沢永吉が自動運転の日産リーフに乗って、やっちゃえ日産って言っているCMが頻繁に流れている。

まだ自動運転の車は発売されていないが、このCMは日産がもうすぐ自動運転の車を売りだすよ!
というCMで、日産が自動運転の最先端を行っているだよというアピールでもあると思う

その日産から2016年フルモデルチェンジするセレナに半自動運転が乗るという

現状の自動運転らしいものは
スバルのアイサイトが始まりかな?
VWやアウディにもクルーズコントロール+自動ブレーキ+センターラインオーバー対策などが施された
半自動運転の装置が取り込まれている

それを超えた自動運転になるのかどうかはまだ不明だけれど
今の矢沢永吉のCMを見ていると、かなり完成されたものになるのではないだろうか?

完全自動運転になると

完全な自動運転として今いわれているのは、日産のCMにあるように
完全に手を離して、勝手に車が目的地に連れて行ってくれるもので

運転者が車に乗ったら
ナビを行き先にセットして、スタートボタンを押す
それだけで、目的地に連れて行ってくれて
駐車場でも空きスペースを見つけてくれて、ちゃんと駐車してくれるというもの

現状の半自動運転は
衝突防止とかVWとかは前の車をある程度の距離を保って追従する
渋滞になると、前の車に近づくと止まる
レーンから逸脱すると戻してくれる

というものだから
これよりもかなり進んだものが最終的な自動運転になる

国の政策もエコから自動運転に

日本は車にエコの補助金を出して、簡単にいうと自動車業界を後押ししている?わけだけど
これからは、国は自動運転に補助をだしていくようになると思う

これは自動車業界はエコも追求するけど、もっと新しい自動運転を前に出してくる
じゃないと新しいもの売れないから

そうなると車業界団体から政治献金で国は動くってことになるのかなあ?

これから高齢化社会になるし
田舎で車で移動しないといけない場所は日本にはたくさんあるから
スーパーに買物にいくときに
ナビに登録してあるスーパーのボタンを押すと
全自動でスーパーの駐車場に着いているっていう時代になるでしょうね

実際そういうタクシーももうすぐ走り始めるっていう実験もあるみたいだから
この流れはもう止まらないでしょう

自動車保険も自動ブレーキ割引

今日のニュースに載っていたのですが
自動車保険に自動ブレーキの割引がはいるらしいです
以前からあるエアバック割引とか、ゴールド免許割引みたいなもので

なんでも
レガシィのアイサイト搭載の車と、アイサイト非搭載の車では
60%位アイサイト搭載の車のほうが、事故率が低いことがわかったそうで

え!そんなに違うんだ
とかなりびっくりするデーターですが
追突事故に関しては80%違うというデータ

これを聞いちゃったら
やっぱり、完全な自動運転でなくても、自動ブレーキって必要だなあって思うから
これからは、間違いなく自動運転の時代で
運転の楽しみというものも、これからはなくなっていくのかもしれないですね。