タグ別アーカイブ: 日帰り温泉

山中湖の日帰り温泉、紅富士の湯から紅富士を眺めてきた

今年も恒例1月1日正月元旦に、山中湖の紅富士の湯にいってきた
12月から2月までの、土日祭日は日帰り温泉の紅富士の湯は早朝6時から営業

6時45分過ぎには、晴れていて気温が低ければ、紅富士といわれる
富士山が朝日で紅色に染まるのを見れる。

今年の1日は山中湖の気温は-1度とあまり寒くなく、紅富士も薄かったのですが
天気はよく、富士山はばっちり見れました

この写真は温泉をでてから、山中湖の平野側の、きららというイベントする場所近くの湖畔から撮った写真

富士山正月

例年だと、富士山の写真を撮りに来る人がすごくたくさんいるんですが
今年はあまりいませんでしたね

気温が高いから、キレイに見えないと思ったのか少なかったですね

僕は標高1000mくらいのところに住んでいるので、昨日の朝山中湖が-1度程度なんで、
あったけー
とか思っていたのですが

まわりの人達は「信じられないほど寒い」とかい言っているのが、
???でした

普段よっぽど温かいところに住んでるんだろうなあ。とか
ちょっとうらやましかったなあ

この紅富士の湯ですが
普通に日帰り温泉としてもかなりおすすめです

露天風呂は岩風呂とひのきの2つがあり
内湯は普通の内湯とジャグジーと源泉ぬるゆがあります

けっこう広いですよ

そしてすごくおっきい畳の休憩所が食事も食べられるようになっていて
お風呂に入って、温まって、昼寝してるとめちゃ気持ちいいです

元旦はさすがに人混みで、ゆっくりお昼寝とはいかないですが
平日の昼間もまま人がいるものの、100畳以上ある休憩所ですから余裕です

入場料は大人700円

700円で朝から晩までお風呂入ったり、休憩したり食事したりしてたら
安いもんです。