タグ別アーカイブ: タイヤ交換

八ヶ岳南麓では冬支度を始めました

早いものでもう12月も半ばに近づこうとしていますね。

八ヶ岳南麓では、今朝は7時で−5度でした。
冬の支度をせねば。

ストーブはもうとっくに出しています。
毎日灯油をバンバンつかっていて、1000円札も燃やしている感覚です。

お昼を食べにでかけたついでに
雪かきを買いました。

毎年雪かきを買うことにしています。
その理由は、壊れるから。

今年は鉄スコを買いました。
Jマートで1500円くらいかなあ。

去年の大雪のときに、鉄スコがなく
凍った雪をどかすのに、チューリップとか植えるシャベルしかなく
痛い目にあったので
今年は鉄スコ

これはかなり持ちそう

でも、鉄スコは重たいので、メインはプラスチックの雪かきになりますが
いざというとき+プラスチックの雪かきが壊れたときに使います。

さて、もう一つ必須なのが
タイヤです
12月はじめにスタッドレスには変えたのですが
夏タイヤをキレイに洗って保管しないと
ずっとブレーキダストやホコリがついたままになり
最後それが取れなくなってしまうので
タイヤ交換のタイミングで、
タイヤ、ホイールを表裏と洗浄する良いチャンス

最近昼間でも寒かったのですが
今日の昼間は少し暖かかったので、タイヤを洗いました
が!!!

ホースから水がでてこない

ホースがなんと凍ってしまっています。

しかたなくジョウロ+バケツで水をかけ
ホイール洗浄剤を使って
2台分
4本、洗浄しました。

腰が、腰が痛い

あともう一つ冬の支度がありました

腰痛ベルト
これは雪かき用ですね
雪かきで去年、ギクッとなりましたから

ことしは箪笥の奥からだしてきときました
あとなにかあるかなあ?

あとは灯油代を稼ぐだけですね。