月別アーカイブ: 2015年1月

みずほ銀行法人口座のキャッシュカードが使えるATM(イオン ゆうちょ セブンイレブン)

みずほ銀行の法人口座を持っていて
直近お金おろしたかったのですが

個人の口座からでもよかったのですが、法人口座のほうが残高があったので
法人口座からおろして、違う口座に移したかったのです

で、
みずほ銀行にいけばいいのですが、
家からみずほ銀行にいくのに、高速道路で1000円弱
往復すると、ガソリン代と高速代で3000円くらいかかる

おお
郵便局にいって、法人口座からおろして、違う口座にいれればいいんだ

と気が付き
郵便局に行きました

「このカードは取り扱いできません」

以前、みずほ銀行のカードが手数料無料で引き出しできるという
イオンにいってイオンのATMにいったのですが
法人口座のキャッシュカードはつかえません

でも
でも
たしか

セブンイレブンで法人口座から現金引き出したことあったなあって思いだして
みずほの支店に電話しました

あのう
法人のキャッシュカードで、郵便局で下ろせなかったのですが
セブンイレブンならおろせますか??

「法人のキャッシュカードでは、みずほ銀行のATMでしか使えません」

え??
え??

じゃあ、高速でいかなきゃ

と車に乗り
でかけて
ついでに
セブンイレブンで法人口座のキャッシュカードで引き出ししてみました

無事にお金がでてきました

なんだ
セブンイレブンで使えるじゃん

全豪オープン2015 シャラポワ VS パノワ シャラポワ勝利!

全豪オープン2015
女子2回戦
シャラポワVSパノワ

1stシャラポワがコート内に入って撃ちまくり
6-1

2nd
パノバがループ気味のボールを多用でラリーを長くして
6-4
パノバ

ファイナルセット
シャラポワ 2ダウンの1-4

シャラポワ1ブレーく

そして
4-5 パノバ
マッチポイント2本をシャラポワが
圧倒的なフォアハンド バックハンドで5-5

シャラポワのサービス
サービスエース爆裂で
6-5 シャラポワ

さあ
パノワのサーブが始まる

ファーストポイント
両者動きが固い
パノワのフォアが深く入ってシャラポワネット
0-15

セカンドポイント
パノワサーブが固い
セカンドサーブからバックのクロスで、パノワを押し出し
15-15

サード・ポイント
シャラポワのフォアの振り回しで
15-30 シャラポン

5ポイント目
パノワが思わずアウト
15-40
マッチポイント

パノワセカンドサーブから
シャラポワがリターンをちょっと浮かせちゃって
30-40

ロングラリーからパノワがフォアをサイドアウト

なななななんと
シャラポワ勝利

凄い

全豪オープン2015 錦織圭とか添田豪とか伊達公子は引退?

月曜日から始まった全豪オープン
昨日の火曜日には
日本人が4人出場

長くテニスをしている僕には夢の様な一日だ

まずは錦織圭とアルマグロ

厳しい戦いだったけど、なんとか錦織圭が勝った
それも3セットで収められたところに、去年後半からの錦織圭の急成長が見て取れた

そして、添田豪
相手は18才の300位くらいの選手
でも強い
ファイナル勝ち切った
いやあ、添田豪の苦労を18才から見ているから泣けるねえ!

伊達公子は、本来体調が万全なら勝ってもおかしくない相手だったね
ただ、1スト落としちゃった時点で、ファイナルしかないわけで
そうなると、体力的にキツイから、負けだなと思ったけど

股関節が厳しそうだった
記者会見で涙流していたけど、

あとダブルスあるけど
引退かなあ?わからないけど
できれば、引退してもいいから、奈良くるみのツアーコーチとかになって
試合の現場からは去らないでほしい

引退しないでもっともっと僕らを楽しませてほしいけどなあ

ちょっとまじめに明日辺りから全豪オープンの話題かくとおもうからよろしくお願いします

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 マルシアの放送日は1月3日

とても楽しみにしているテレビ番組
「ロカール路線バス乗り継ぎの旅」

最新版は1月3日午後6時半から

今回のマドンナはマルシア

旅は
大阪城から始まり、金沢兼六園をめざします

このローカル路線バス乗り継ぎの旅
太川陽介と、蛭子能収がレギュラーで、毎回違った女性がマドンナとして参加

路線バスだけで、目的地を目指す三泊四日の旅

太川陽介って、昔はアイドルだったのに、アイドルオタクでもあった人で
すごく話がおもしろい

蛭子能収は、まああのキャラで、愛すべき人っぽい
今回はマルシア、昔のアイドル時代の話とかでてきそうで楽しみ

この旅、旅館とかホテルもその場でとったり
バスも、その場で決めて行ったりしていて
前々から、そうはいってもスタッフが先に押さえているにきまってるって思ってたんだけど

なんかでテレビで太川陽介がでてて、
本当にぶっつけ本番でやってるって話をしてました

うそだろ!とかおもうけど、だってテレビじゃんって
でも本当みたい

無事に目的地につかないこともあるから

太川陽介いわく、最初にでてくれたマドンナが、そう提案したらしい
そうじゃないとリアリティが出ないみたいな話で

この番組だから人気なのかなあ?
今夜楽しみです

録画もしとこう!

クリスマスの約束2014 なぜ?細野晴臣だけ?TBS…

2014年のクリスマスの約束がTBSで放送されて録画して見ました

今年で14年目
誕生のあたりから、いままでのメインの過去の放送を最初から、終了間際まで放送してました。

最初は誰も出演してくれず、小田和正だけ
でもこれ僕としてはとってもよかったです

透明な小田和正の声がきれいで、その年に売れた印象的な曲を小田和正がカバー
好きだなあ

女々しいといわれがちな小田和正の曲じゃなく、売れた曲をあの透き通った小田和正の声で歌ってもらっていると
とってもいいです

そして徐々に毎年出演者が増えていく

ミスチルの桜井和寿が出たときのもよかったです
オーラがありますね

財津和夫も最近数回でていますが、いいです
昔のチューリップの曲を歌ってもらうと泣きそうです。

2013は吉田拓郎でてましたね
これは泣きました。。

ガンを乗り越えようとしている吉田拓郎が
昔の柵を超えて小田和正と共演
素敵でした

ここ数回出ている松たか子も透き通った声で
自身の曲もいいですが、バックコーラスさせるとすごくマッチしますね

そして2014
時間にして15分もなかった

松たか子とjujuが出て、
メインは細野晴臣

だけなんですけど?

細野晴臣嫌いじゃないですが、最近のカントリーみたいなのだけで
盛り上がらい上に

なんで
細野晴臣だけなの

事前にはもっと出演者がいたとネットで見ました
そして観客の募集をしなかったそうです

毎年楽しみにしている
「クリスマスの約束」になにが起こったのか?
知りたいところです

今年のクリスマスの約束自体はよくなかったですが
今までの総集編みたいなのが多く、それはそれでよかったです

2014年の完全版を放送してくれないかなあ?