月別アーカイブ: 2014年10月

コンテンツSEOとかロングテールとか

昨今のgoogleは
自作自演を徹底的に取り締まってる感じですね

SEOについては
ダメだ
という人と
やり方次第
って人に別れるんだけど

難しくなってきてることだけは確かだろうと思う

そもそも自作自演ちゅうのは
googleにとってはスパムで

自作自演している人にとっては
サテライトは王道でしょう
みたいな

じゃあどうしたらいいんだ
っていうことになるですが

一番確かなのは
独自ドメインで
wordpressとか、CMSはなんでもいいのですが
同一ジャンルでひたすら記事を入れ続ける

被リンクはつけない

ってのが、安全

ただ、問題あるんだよね

100記事とか1000記事とか入れるまでは
大したアクセスがこない

100と1000はずいぶん違うけど
1500文字くらいの独自コンテンツを
しっかり入れていけば100記事くらいでも
1000以上のアクセスは見込める

ジャンルにもよるけど
沢山のキーワードがあるジャンルなら
アクセス取れるはず

そして、もう一つの問題があって

しっかりとした記事を100記事書くだけで
毎日やっても一月近くはかかるし
ドメインが評価されて安定するまで
半年近くかかると思う

で、焦って被リンクつけたりすると
飛ぶ可能性が出てくる

そこでtwitterで呼びこむとか
リツイートするとか
なんだかんだあるけど

一番大切なのは
しっかりとしたコンテンツを入れ続けることになるんだけど

うまく行って3ヶ月くらい
大した収入が期待できないだよね

これは辛い

うちも
外注さんに、しっかりとしたコンテンツを入れ続けてもらって
半年

やっとなんとか収入になってきた
まだまだ記事数は少ないが

初任給くらいにはなるかなあ?
あ、初任給の手取りくらいだ
まだまだ初任給にはならない

安定しやすいので
根気のある人にはおすすめ

で、すぐに収入がなくてもいい人にはおすすめ

1ヶ月、3ヶ月で収入がないと困る
という人は
しかたない

何らかのSEO要素をいれて作るってなるかなあ

レスポンシブテンプレートでいいのか?

レスポンシブテンプレートという
PCでもスマホでもiphoneでも
同じ画面を、幅を狭くしたものを表示するテンプレートが多い

PCとスマホ
レスポンシブでいいか?
といわれると

内容によるのですが
レスポンシブでは良くない場合もある
といえます

キャッシュポイントがトップから近い場合は
問題ないことが多いのですが

2000文字くらい書いて
そこからキャッシュポイントなんてのは
PCだと興味ある人は読みますが

スマホじゃ読まないですよね

また
レスポンシブテンプレートが良い場合、良くない場合
とかのタイトルだとすると

PCだと1行で表示されますが
スマホだと二行に折れてしまうので

iphone用のサイトは
レスポンシブの長所と欠点

とかにしてもいいような気がします

そのほうがスマホに最適化しやすいように思います

キャッシングみたいに
スマホの決まり率が高い案件の場合は
必ず、スマホはスマホで最適化したいところですね。

画像で全部組み立てて、文字を読みやすくするとか
画像もスマホ用に作り直す
などの細かい配慮が
CVRを高めると思います

レスポンシブでいいや
とすると

PCサイトはいいのですが
スマホに問題がでる場合がおおいですから
そこは気をつけているところです

このブログはwordpressなのですが
wordpressだと
レスポンシブが多いのと
PCとスマホで内容を変えるってことができないので

スマホとPCで、違うサイトを作るってなときは
siriusみたいに
スマホ用、PC用に
別々に出力できるようなCMSを使ったほうが
よりベターだと思います

ブログみたいに記事数の多いものは
さすがに、PC用とスマホ用に記事を書き換えるなんてことは
できそうにないので
レスポンシブでいいんでしょうね。

アフィリエイトも出口をきめなきゃね

これは
僕の師匠の一人から教わった話だ
この師匠は不動産がメイン

で、この投資の出口という話を
口酸っぱく話してくれる

これが、アフィリじゃないだけに役に立つんだよね

今回は面倒だけど、キャプチャつける

楽天で月5万までいくかどうかのサイトがある
これをどうするか?って話になる
出口だ

楽天なんで
鳥羽国際ホテルに2ヶ月に一度
オーシャンビュースィートに泊まれる

そんなにいかないけど

楽天楽しくやってるんで
旅行に使おうって話なんだけど

でも
アフィリエイトをどこまでやるのか?って話になる

この楽天を1000万までってことだって
プランとしては不可能じゃない
たぶん。。。

アフィリエイトって
現状
月に億単位の人もいる
もちろん社員がいる


僕はどうしようか
アフィリエイト

月に1000万までやるのか?
それとも
500万くらいで資金を作る

資金作ったって
つかうとこないとなんだからね

今まだ
そのアフィリエイトの明確な出口がない

稼げるだけ稼ごうっていう
わけわかんない目標

不動産だと
この物件に1億投資しました

借入が20年
じゃあ
20年後に
解体して売るのか
それとも
月々お小遣いのはいる物件として持つのか

これが
出口

アフィリも
目標を決めて

出口を決めないと、
終わりがない

そんなこたあないと思うけど
月々3000万の売上になった

でも社員が100人いて
大赤字

そんな出口もないことはない

だから
出口の設定ってのは
かなり超重要だと思う

siriusがiphoneサイトとpcサイトの表示切り替え 同一URL

siriusはPCとiphoneで別なhtmlを設定できたり
それぞれのcssを読み込んだりして最適化してくれるんだけど
どうやって、pcをiphoneを同一URLで表示しているのか調べてみた。

最初に .htaccessでpc iphoneスマホを判別します

.htaccessは以下の通り
———————-
RewriteEngine Off
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^$ iphone/redirect.php?f=index\.html [L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^(.*)\.html iphone/redirect.php?f=$1\.html [L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^(.*)\.css iphone/$1.css [L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^img/(.*) iphone/img/$1 [L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^(.*)/ iphone/redirect.php?f=$1/index\.html [L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|iPod|Android|BlackBerry)
RewriteRule ^(.*) iphone/$1 [L]
———————–

USER AGENTに
iPhone|iPod|Android|BlackBerry

iphone
ipod ipadではない
Android
BlackBerry

の文字がある場合は
スマホと判断するとしています

ここで問題なのは
Androidのタブレットもスマホ表示されてしまうということがあるのですが
現状まだAndroidのタブレットのシェアは低いので無視しときましょ。

判断した場合に
iphoneディレクトリの中にある
redirect.phpを起動して
redirect.phpが、該当するiphoneディレクトリの中のファイルを読み込んで表示する
そういう形になってます

 

スクリーンショット 2014-10-26 17.17.08

これは

siriusで、iphone pcを同一URLで表示するという推奨の設定をした場合に
この.htaccessになります

iphoneとPcを違うURLで表示するという方法もあるのですが
この場合は.htaccessが変わります
これはまた後日


この
redirect.phpはなにをしているかっていうと
iphone用に作られたiphone ディレクトリ内のhtmlを
includeしているだけなんですね

普通に使う場合は問題ないのですが

phpを使ってサイトを作るときに
sample.php
だけだと問題ないのですが
sample.php?q=abc
みたいな引数をつかうサイトの場合は
引数を引き継がれず、

単にsample.phpを表示してしまうのです

これはどうしよう??と考えてしまうわけですが
違うURLでiphone表示して、.htaccessを少し変更するだけで
この引数を引き継がれない問題は解決するのです。