長野県茅野市の勝味庵のとんかつとイワシの刺し身がおいしい

松本まで行って帰りに諏訪のエッソのexpressで洗車して、一風堂でラーメン食べようと思って一風堂にいくと10人くらい待っている。お昼の時間はもう過ぎた13:30でも混んでいるんだ。少し長野県よりの勝味庵に行ってみると、けっこう空いていて久しぶりに勝味庵でとんかつを食べることにした。

勝味庵定食

勝味庵は最初は諏訪ICを出て少しまっすぐいったところにあったのだが、茅野市今の場所に本店を作って、諏訪ICのお店はやめてしまたたので、すわ地区には1店舗となった。平日はお昼も夕食時もかなり混んでいるのだけど、今日は偶然か?お昼時を過ぎたせいか、そこそこ空いていて入れてよかった。

勝味庵は、とんかつとイワシ料理が有名
とんかつとイワシ、どいう相関関係があるのかわからないけど、両方共おいしい

そこで頼んだのが、勝味庵定食

ヒレカツのひとくちカツが2切れ、エビフライが1本、ご飯、お味噌汁、キャベツ+イワシの刺身
というよくわからない組み合わせだけど
勝味庵のおししいものを全部すこしづつ食べられるからいつもこれを頼む

食事が来る前に、小さきすり鉢に入ったゴマが来る

オーダーした後にすぐ、食事が来る前に、ちょっとしたお漬物と、小さい一人用のすり鉢と棒とすり鉢の中に煎ったゴマが入っている。

すり鉢の中のゴマを
棒ですりつぶして、その中に特製のソースをたっぷり入れて
特製とんかつソースの中に、スリたてのゴマが入った状態の、とんかつソースを自分で作る

ソースは甘めのソースと、ニンニクソースの二種類があるけど
私はいつも、甘めの標準のソースとニンニクの両方を入れる

このソースがおいしい

ヒレカツはとても柔らかく、肉質もよくおいしいし
エビもさくっと揚がっていておいしい

本当はビールも飲みたいところだけどね
車だから我慢ガマン

ご飯と味噌汁はおかわり自由
勝味庵定食は1700円くらいだったようなきがする

コメントを残す