長野県松本市の蕎麦屋(そば)、野麦にいっておいしくて感動した

松本市になる蕎麦屋の野麦に偶然寄ってそばを食べたのですが、一口くちにした時点で、感激に近い美味しさでした。野麦のそばについて、メニューやアクセスについて書いておきます。

野麦のそば

細麺でしっかりしたお蕎麦

長野県の松本市にあるそばやさん、野麦に行ってきました。出てきたお蕎麦は細麺で綺麗なお蕎麦、タレはしっかりした鰹節が強い強めのタレ。結果大満足の絶品蕎麦でした。

蕎麦は9割そば

食べログを見ると9割そばと書いてありました。細麺ですっきりした感じのお蕎麦ですが蕎麦の味はしっかりとあり、いかにも職人さんが打ったそばで、水切りもしっかりしていて、丁寧に打ったのがよく分かるお蕎麦です。

開店5分前に並んだのですが、すでに6人ほど並んでいて、ギリギリ一回転めで入れました。人気店であるのがよくわかるお蕎麦です。

喉越しすっきり、しかもお蕎麦の味があり、一口くちに入れて「うまい!」とうなりました。一緒に行った家のは、美味しすぎて感動したとあとで言ってましたが、無言で食べてました。

薬味

薬味にはわさびと辛味大根がつく。松本のお蕎麦には辛味大根がつくことがおおい、普通の大根と違って辛味が強く、そして水気がすくないのでお蕎麦にぴったりだと私は思う。

浅田にいくつもりが

本当は浅田に行くつもりで家を出ましたが、やってなかったので以前建物を見て気になっていた野麦にいくことにして正解でした。

浅田と比べると、浅田のほうが麺が太くしっかりしていますが、喉越しは野麦のほうがさわやかです。浅田は辛味大根がおいしいのですが、辛味大根と蕎麦湯以外の蕎麦の部分は好き好きもあると思いますが、浅田よりも野麦のほうがおいしかったような?気がしますが、どちらもおいしいと私は思います。

女性から見るとうちのが言っているには、野麦のほうが私の好みと言ってました。よりサラッとして味があるのが野麦のほうが女性に受ける要素かもしれません。

30代くらいの女性が一人でそば食べてましたから、きっと女性には野麦のほうがいいのかもしれません。

野麦へのアクセス駐車場

野麦は松本駅から徒歩で20分程度、松本城からだと10分程度です。縄手通り商店街からすぐの場所にあります。

野麦の住所と電話番号営業日

0263-36-3753
長野県松本市中央2-9-11

営業時間と定休日

11:30~売り切れ終い
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜日・水曜日(祝日の場合は営業)

野麦の口コミがすばらしい

野麦 松本で検索すると、食べログが今は一番にでてきます

食べログの口コミがすごくいい

いいですね、かなり

そば好きのコメントが多い

食べログしか見ていないのですが
蕎麦を食べ歩いている感じの、そばに詳しい人のコメントが多く、しかも絶賛に近いコメントが多いように思います。

そばについてももちろん、接客なんかについても絶賛されています。

野麦のメニューと料金など

メニューはシンプル

ざるそば

一人前 1100円
大盛り 1300円

一人前でもけっこう多い方だと思います
大盛りもけっこうありますが

こんどはうちのと行くときは、大盛り二枚頼んで、私は大盛りと彼女には大盛りでは多いので、その余りを食べようと思っています

かけそば

一人前 1300円
大盛り 1600円

飲み物

ビールと日本酒がありますね
サッポロラガー 600円
キリンハートランド 500円

冷酒 700円
お燗 700円

焼酎の蕎麦湯割り 600円

コメントを残す