福井市民は焼き鳥消費額日本一、それは有名な、焼き鳥の名店秋吉があるからだという

テレ東のドラぶらを毎週見ているんだけど、今週はアズマックスがでてきていて、福井でグルメしている
片岡安祐美がいっしょでかわいい

福井市は焼き鳥の消費額が日本一だそうですが、その理由は焼き鳥の銘店があるからなんだそうです。


焼き鳥の前に最初に訪れたのが
ウニのふりかけが名物の、天たつ

ウニのふりかけ40gで10800円
ふりかけ1万円、すごい

そして
焼き鳥屋

焼き鳥の名店秋吉

今や日本に100店以上あるチェーン店の本店だそうです
正確には現時点で111店舗
山梨も甲府市に一店舗ありますね

いろんなメニューを見ていると焼き鳥だけでなく串焼きやさんほどのメニューの数がありますね
もちろん焼き鳥の種類もすごい多いです

私やきとり大好きなんですが
この秋吉は行ったことがなかったので、こんど行ってみたいです。

福井といえば、東尋坊、永平寺、カニくらいしか思いつかないのですが
焼き鳥ね

秋吉でまよったら、「純けい」を頼めばいい

ネットで秋吉の評判をみていると、秋吉で焼き鳥を食べるなら、純けいを頼めば間違いなとのこと
この純けいですが、お値段は385円
5本のお値段です、一本あたり80円弱

純けいとは、産卵を終えた雌鶏のことを言うようですが、この純けいは辛子をつけて食べるのがいいそうです。

ネットでこの秋吉を調べていると、すごくいろんなメニューがあって
5本で400円弱のメニューが多く、いやあ3000円くらいあれば
ビール飲んでかなりお腹いっぱいになるのではないでしょうか?

行きたい

コメントを残す