無料ブログトップが弱くなりエントリーが強くなった?

1年ほど前は
無料ブログのタイトルを、少し小さめのキーワードでいけば
かなりの確率で、アクセスを拾えた

それはもちろん、googleがブログトップを評価してくれたということだろう

今年の2月5月8月と続くアップデートで
ブログトップよりも
同じキーワードでも
ブログのエントリーが評価されるようになったのは確かだと思う

これは、無料ブログのみの傾向なのか?
普通のドメインのブログやサイトにも共通するのかは、まだはっきりとした答えはないが
無料ブログのブログトップが弱くなったことだけはそうだろう。

無料ブログのドメイン(サブドメインになる)が評価されなくなったということかもしれないし
よりエントリーが評価されるようになったかもしれない

そしてまた
エントリーの中でも、アフィリリンクをしこんだエントリーよりも
アフィリリンクなしのエントリーのほうが評価が高い傾向もあるかも?

ただこれは、記事の質の問題かもしれない

更新を定期的にしていくと
かなりブログのエントリーが評価されてくることもいえる

以前は
HTMLサイトでも
小さなキーワードでドメイントップで勝負という時代もあった
SEOかけてね

今もスモールキーワードだと
SEOなしでも上位にくる場合もあるけど
小さなワードだし

ブログトップとはかぎらない

こうなるとなるべくページ数の詰まった
記事の質がいいものを突っ込んだブログづくりが、一番効率がいいということだろうか?

まだまだ答えはでない

コメントを残す