一年くらい前から、炭水化物抜きダイエットを始めました、順調に体重は落ちていたのですが半年した頃から徐々に便秘気味になってきて、ついに一週間くらい排便がない日も。辛くって、色々試してみたらすっきり解消しました。
見出し
グルテンフリーもしていて炭水化物抜きダイエットで米もあまり食べなかったら便秘に
ジョコビッチの食事の本を読んでから、まずグルテンフリーを始めた。花粉症がひどいので調べたらグルテンフリーがいいらしい。ついでに炭水化物を抜いて結果 5kくらい痩せてダイエットになったのだが、だんだん便秘気味になってきた。
便秘なんてなったことがないのに、下痢のことはたくさんあったけど
便秘ってなったことがないなあって日々思ってたんだけど、思い出せば何十年も前、子供の頃に海に行った時に便秘になって、イチジク浣腸をしたことがあったことは思い出した。
でもそれ以来、下痢はあっても便秘はない。
旅行に行った時に、1日くらい排便がない時はあるけど、それ以外は下痢で悩んだ時はかなりあったけど便秘で悩んだことなど記憶に全くない。
最初、気がつくと朝出ない日があって、だんだん便秘かと思うようになる
一年くらい前、体重が74kgになって、いつもよりも2kgくらい増えてきてお腹の脂肪が気になってきたから、お米を食べないようにしてみたらすぐに2kg落ちて、72kgになった。
それから、お米はなるべく食べないようにしていて、ジョコビッチの食事の本を読んでからは、小麦もなるべく取らなくなって、パスタもパンもラーメンも食べなくなって、結果お昼も夕飯も炭水化物抜きになっていた。
数年前から朝食は食べると胃にもたれるので食べていなかった。その結果、72kgの体重は一番少ない時には65kgに、結果7kgくらいのダイエットに。ここ最近は68kgから67kg台になっていたけど、数ヶ月前から、大便が出ない時が多くなり、体重も徐々に増えてきて、69kgまで上がってきた
これって便秘なのかなあ?ってちょっと恐怖に思ってきた。
苦しくはないんだけど、便秘と下痢が繰り返してやってくる
気にしないようにしていたんだけど、気がつくと2日排便がない日も多々。そして排便がある日もトイレで頑張ってやっと出るような日が続いた。
そうなると、朝トイレに行くのが恐怖になってくる。今日も出なかったらきっと便秘なんじゃないだろうか。まだこの時点では便秘とは思ってなかったけど、便秘になったらいやだなあ、女性は便秘はよくあるらしいけど、男性の便秘ってきっと重い病気なんじゃないだろうかって、かなり深刻に思っていたから、朝なんとかトイレで頑張って排便することが日課になってきた。
大腸ガンかもって疑う日が続く
そんな便秘に対する恐怖心が大きくなる中、気がつくと一週間排便がない週があり、これは便秘だって自分で認識した。
そうなると、便秘ってことについて調べるし、原因も。中で最悪なのが大腸ガンだ。
もしかしたら。。。とか思う。
それと同時にネットで便秘にいいものを調べ始める。
でも便秘薬とか浣腸とかやだし、病院に行くのもいやだなあ、下剤もいやだなあって思う。
だからなんとか、食品とか運動とかで便秘を解消したいと思う。
極端な下痢もやだけどなあ。。。。とかも思う。
便秘解消にいいと思うことを色々してみた
ネットで調べてみて、良さそうだと思うことでできることはなんでもしてみることにした。この時点では最長1週間便秘で、3日くらいは常時、うさぎのフンみたいのしか出ない日が何日も続く。
出るときもかなり苦しいし、ウォシュレットでかなり刺激してやっと出るっていう日も多い。
このままではやばい!毎朝恐怖感が襲う。
もしかしたら、恐怖感でもっと便秘になってるかもとも思う。
ミルミルとヤクルト、ジョアを飲んでみる
ネットをみていると、朝起きたらミルミルとヤクルトを飲んだら10年来の便秘が治ったという記事があったからすぐにミルミルとヤクルトをスーパーで買ってきた。
ネットにあったのはミルミルSなんだけど、ミルミルしかなくって、ミルミルを飲み続けることに。
ミルミルなんて今まで飲んだことはない。ヤクルトも甘くって好きじゃないけど、便秘が治るならなんでもいいと飲み続ける。
一週間くらいしても、出る日もあれば出ない日もある
どうなんだろうか?
あまり糖分は体に良さそうじゃないけど、飲んでみることにする。
散歩をするといいような気がする
ミルミルとヤクルトを飲み始めたところで、そう変わらない毎日が続く。
その中で気がついたことがある。
僕は朝、寒くてもなるべく散歩をするようにしている。
住んでいるところが山の中なので、散歩も山の中、かなりの坂を登って降りてくる、毎日途中休憩も入れて約1時間くらい歩く。
便秘だと思っていなかった頃は、気にもしていなかったんだけど、散歩をすると便意がしてくることがある、特に下り坂。
そう感じてからは、もう恐怖にかられるように散歩をするようになった。
それでも毎日快便とは行かない。
炭酸水も飲んでみる
ミルミル&ヤクルト、そしてジョアもプラスしてみたけど、大きな改善はない。
ネットで調べてみると、炭酸水がいいらしい。ということで朝炭酸水を飲むことにして、500mlの炭酸水を朝起きて少し、散歩しながら500mlを飲み切ることにした。
炭酸水って美味しいもんじゃないよね。
ただお腹が張るだけで、便意をもようしやすいって点ではいいような気がするけどどうも根本的な解決になりそうにない。
どうせ飲むならコカコーラの方がいいような気もしてコカコーラを飲んでみる。おいい感じ、でもコカコーラは体によくなさそうだから最終手段に取っておこうと思う。
便秘ってこんなに苦しいのか
便秘って子供の頃一回なっただけで、それ以来経験がないので、こんなに辛いものだと思わなかった。
テレビのCMで便秘薬のCMや、毎日スッキリとかの健康食品のCMがやたらと目につくようになってきた。
それまでは気にもしなかった。
腸のあたりが張っているような気がするし、なんか痛いような気もする。
糞詰まりって言葉が、これか!って思うようになる。
テレビの毎日スッキリとかの健康食品、もうちょっとしたら買ってみようと毎日思う。
バーミヤンで四川麻婆豆腐と半チャーハンセットを食べてみる
そんな変わらぬ結構苦しい毎日が続いて、ある日お昼にバーミヤンに行った。
以前好きで結構食べていた四川麻婆豆腐、しかしある日、これを食べたら刺激が強かったのでひどい下痢になってしまいそれから食べてなかった。
思い切って四川麻婆豆腐と半チャーハンと餃子を頼んでみた。
やっぱり美味しい!
食べ終わった頃から、腸が動いている感じがする
便意って感じではない。
肛門もムズムズする感じ。
帰ってきてトイレに行くと、いい感じに大便がでる。
なんか幸せだ!
ただ胃に刺激が強かったようで、胃がシクシクするけど、そんなことはどうでもいい。
毎日豆腐を食べるようにした
最近するようにしたことは、炭酸を取った方がいいということで、ビールを飲むよにした。ビールは小麦が入っているのでグルテンフリーじゃなくなるだけど、まあとにかくビールを無理しても飲むようにした。
ビールだけじゃあ味めないので、体に良さそうな豆腐を食べることにした。地元の豆腐で美味しいのがあって、それに味噌をつけて食べると美味しいんだ。
これはいい感じだ。
食べてすぐ便意をもようすわけじゃないけど、食べるとお腹がぐるぐるする感じがある。
豆腐がいいのか、味噌がいいのかよくわからない。
青唐辛子入りの味噌を買ってきたけど、これは辛すぎる。何に使おうか?
毎日一食はお米を食べることにした
四川麻婆豆腐がよかったのか、チャーハンがよかったのかわからないけど、それから一日一食はご飯を食べるようにした。お米ってことだ
四川麻婆豆腐は胃に刺激が強いので、毎日は食べられない。
でも、意識してお米を食べ始めてから、排便が毎日、お通じが毎日しっかりあるってこんな幸せなことだったかと思う。
ただ、朝のミルミルとヤクルトの効果が今頃出てきたのか、お米を食べるのがいいのか、どれがいちばんよかったのかはよくわからない。
お米は、水分量も多いし、繊維質もあるというからいいことは確かだと思う。ミルミルとヤクルトは、毎日お通じがあるようになると、ちょっと下痢気味になるような気もする。
炭酸水は、あまり関係なかったような気もする。
乾きものはよくないような気がする、体重も増える
長かった便秘生活から、普通の生活に戻れてきたような気がする。
まだ完全によくなったとは言えないかもしれないし、何がよかったってわからない
もしかしたらいろんなものが複合的とか、精神的なものだったりしたりするかもしれない
ただ、これはよくなかったと思うものがある
乾きもの
おせんべいだったり、柿の種だったり
そんな感じの乾いたものを夜食べた時は
あまり調子がよくなかった
そして乾きものを食べると
体重が増えることが多かった
逆にいうと
水分をたくさん含んだ
お米とかがいいということになる
だから
乾きものを控えてみることから始めたらいいかも