気温は低いのですが、日差しはもう春です

朝はまだまだ-5度程度まで下がる北杜市大泉町ですが、昼間日差しが出ると、かなり暖かく感じます。日中でも5度程度までしか上がらない日がほとんどですが、でも日差しは春です。先週末の雨で雪は殆どなくなり、一歩一歩春に近づいているようです。

スタッドレスタイヤは4月初旬まで履いたほうがいい

春が近づいてきているようですが、スタッドレスタイヤは4月上旬までは履いていたほうがいいです。
4月になって雪になることは少ないのですが、それでも降るときは降ります、4月の雪は湿った重い雪が降り、滑りやすいので4月に入ってもすぐにノーマルタイヤに履き替えずに、1、2週間はスタッドレスタイヤですごしたほうがいいですね。

私は今年履いているスタッドレスタイヤは、もうすぐスタッドレスとしては使えなくなるので、4月後半にノーマルタイヤに変える予定です。もう一台車があるのですが、こちらのスタッドレスはまだまだ山があるので、こちらだけ3月終りには履き替えてしまおうかと思っています。

ストーブはゴールデンウィークが終わってからしまう

ストーブなどの暖房機はゴールデンウィークが終わったころに仕舞うといいと思います。家は20畳用の石油ストーブと8畳用の石油ファンヒーター両方を使っているのですが、ゴールデンウィークが終わる前後に石油ストーブのほうはいったん清掃して押し入れにしまいます。ファンヒーターのほうは年中出しています。6月7月は出番はないのですが、8月の25日過ぎに毎年少しだけですが使います。急に気温が20度位になってしまうことが8月終りには毎年有り、その時5分位点火するとすぐ暖かくなるので、ファンヒーターは年中出しています。

野菜の苗を植えるのはゴールデンウィークくらいかな

野菜の苗を植えるのもゴールデンウィーク明けくらいがいいと思います。
それ以前だと、霜にやられてしまうことがあります。ゴールデンウィーク前に土づくりを終えておきゴールデンウィークに野菜の苗を植えるくらいが一番いいタイミングだと思います。

北杜市は温かいところではないので、北杜市で育てられた苗や、もっと寒い長野県などで育てられた苗がおすすめです。
ホームセンターに売っているトマトやきゅうりの苗は安いのですが、暖かいところで育てられたものがおおく、北杜市で育てるには寒さに弱いように思います

今からゴールデンウィークまでけっこうあるようですが、あと2ヶ月すこしでゴールデンウィーク、
ゴールデンウィークには初夏の陽射しと言われます

でもね
ゴールデンウィークあたりから咲くねえ、山桜が一番好き

淡い色で、とってもうつくしい
山桜が毎年楽しみです

本当の自然の桜はことのほか美しいですよ

コメントを残す