楽天FXのバッドティックでロスカットを食らった、スプレッド1503.9ってなんだ?

楽天FXで円ドルの売りポジションを持っていた、116円でストップロスを入れてあった。昨日の夜円ドルを見ると111円くらいで随分下がってきて利益が出始めたぞと喜んでいたら、20:46に約定のお知らせというのが楽天FXから届いてた。決済レートが118.374え?

1000通貨112.951円で売りポジション持ってた

初めてFXで取引してみて、112.951円で1000通貨打ったのが2月の終り、115円近くまで上がったけど下がるだろうと思ってずっとほっといた。昨日の夜見てみると111円くらいになっていて、これはいいぞと思っていたら20:46に楽天FXから約定のお知らせというメールが来ていた

マーケットスピード見ると、8:40くらいにドル円が103円までに落ちていて長い下ヒゲになっているのは確認した。なんか急激な相場の変化があったのかもしれない。もしかして戦争とか?とかぜんぜんわけわからず。。。

ストップを116円に設定していたので、まさか111円が116円に上ってしまったのか?楽天FXにログインしてみると、-6424円で取引になっている、ううんおかしいと思うけど僕が注文を間違えた可能性もある。明日になったら楽天のサポートに問い合わせてみることにして、寝た。

朝起きると口座の残高がなぜか増えている

もともと10万円いれていたので、昨日の時点では93500円くらいの残高になっていたのが朝起きると101000円に増えている。???まったくわからない、8時からサポートが開くのでさっそく電話してみる、楽天証券のサポートなので、FXのほうから電話を差し上げますとのこと、どのくらいかかりますか?と聞くと、混雑しているのでわからないとのこと、1時間くらいでお願いしますと伝えてみたら1時間くらいで電話が来た。

レートの誤配信とのこと、人為的ミスと言ってた

サポートのお姉さんから電話がきた。どうやら僕の発注ミスではないようだ。お姉さんがいうにはレートの誤配信で人為的ミスでと言っていた。昨日の20:46の正常なレートでで決済した金額に修正させてもらったという。

文句を言おうにおFXがよくわかっていないから文句も言えないし、昨日の晩−7000円だったのが今朝1000円になっていたのでとても儲かった気分なのでいいかと思っていた。

twitterとかみているとスプレッドが1503.9pips

twitterを見てしったのだが、昨日の夜の20:46の時点で間違ったレートを楽天側で配信してしまい、バッドティクスというらしい、それが103円くらいの急激な下げ、7円8円一瞬で下げたことになり、そこでスプレッドが広がって1500pipsのスプレッドになり、118.374でロスカットということになったようだということはなんとなくわかった。

これ僕は1000通貨だけしか取引していなかったから、7000円の損失になってたけど、10万通貨なら70万の損失だよな
きっと寝れなかったと思う

コメントを残す