奈良くるみがBNPパリバ・オープン女子2回戦でヴィーナス・ウィリアムズに勝ったという報道があった。凄い、予選を勝ち上がり、一回戦でトップスピンに対して前に踏み込んでいくようにするスタイルで勝ったとfacebookにあって楽しみにしていたら6-4 6-3で勝ったすごい!
セレナ・ウィリアムズにIPTLのエキジビションマッチで勝ってるからね
今年のはじめにやっていたエキジビションマッチの団体戦でジャパンウォーリアーズの一員として出場していて、セレナ・ウィリアムズにも勝っている。もっともこのときは1セットマッチだし、エキジビションマッチだから正式な成績というわけにはいかないけど、かなり高いパフォーマンスを持つ選手だとすごく期待していた。
今回のBNPオープンでヴィーナス・ウィリアムズは10シード、10シードとはいえ世界一だった選手。そのヴィーナス・ウィリアムズにストレート勝ちはとても価値がある。前週は土居美咲がヴィーナス・ウィリアムズに決勝で破れているからよけい価値がある。
もともとコートの中を最後まで走りまくれるすばらしいフットワークがあるけど、ショットの威力はトップクラスではないところを、トップスピンボールをもっと前で叩いていくようにスタイルを変えてきているみたい。相手のボールが勢いがあるのを打つのは難しいけど、より前で勢いのあるボールを打つわけだから、同じ力で打っても威力は倍くらいあるんだろう。
その上あのフットワークだから、全盛期の伊達公子みたいな感じかなあ?見てみたいよ
gaoraで放送してくれないかなあと見てみたら、男子のBNPの放送している。女子の枠は買ってないのか。
3回戦はB・ストリツォワ(チェコ共和国)
奈良くるみの3回戦の相手はB・ストリツォワ(チェコ共和国)、こちらもシード選手を破っての3回戦なので楽しみだ。くどいようだけどテレビでやってほしい。奈良くるみの試合はいつも楽しみにしている。土居美咲もすごくいいけど土居美咲のショットって天才的すぎて、それにくらべて奈良くるみの懸命に走って頭を使っている試合運びは楽しい。
土居美咲もすごいよ、もちろん。
マリア・シャラポワの反論
最近のテニス界はマリア・シャラポワの薬物のドーピング問題の話題がいっぱいみたい。
今日facebookでシャラポワが今回のドーピング問題の報道とかについて反論をしている。かなり長文の英語だった。
今回メルドニウムだけどマグネシウム不足を補うためにというから、痙攣防止みたいなものじゃないかなあと思う。痙攣防止にマグネシウム剤とか使うこともあるからなあ、
シャラポワのメルドニウムの問題は、今年から禁止薬物に追加されたものだという点だと思う。うっかりしていて、知りませんでしたということだと思う。アンディ・マレーなんかはシャラポワのことをひどく批判しているみたいだけど。
僕の素直は意見は、麻薬とか体に取って危険なものとかでなければ、いいんじゃない?と思う。風邪薬とかでも気をつけないとドーピングにひっかかる物質が入っているみたいだから。ビールとか飲んでプレーしたらどうなんだろうね?興味深い
それよりも、今回WTAやITFが発表せずに、シャラポワ自身で発表させたところに問題の種があるように思う。本来はWTAとかITFがシャラポワがドーピングに引っかかったから出場停止だとかなんとかの対処を発表するんだと思うけど、シャラポワに謝罪会見をさせて、出場停止1ヶ月とかにして許してしまようっていう算段だったのでは?と疑いたくもなる
ナイキもポルシェもタグ・ホイヤーも契約中断ということで、ラケットのウィルソンだけは契約続行、そりゃラケット取られたらテニス出来ないもんああ、
僕はホント、シャラポワが間違ってましたごめんなさいでいいと思うんだけど、世間はそうは許してくれないみたい。テニスが超うまくて、美人でスタイルが良くて車はポルシェ、時計はタグ・ホイヤー、お金はザクザク、世間の風当たりは強いのかもしれない