大阪のホテルが全然予約できない、中国の爆買いの影響らしい、一部転売もしてるらしい

大阪のホテルの予約が全然取れないんです。
よく宿泊するのがグランビア大阪なんですが、大阪駅の中にあって、わかりやすいし
ちょっと高いと思うけど、移動がとても便利なのでまずグランビア大阪で宿泊できるか見てみますが
土曜日とか日曜日ほとんど取れないですね

2週間前でも取れない

2週間くらい前に予約しようと思うていつもそのくらいに楽天トラベルのサイトで検索するのですが、グランビア大阪はまったく駄目ですね。ほか1万円から2万円台くらいのホテルを検索してみると満室。

3万円以上とか4万円の部屋は空いていることがあるのですが、一人で宿泊にそんなお金はよっぽどの用事でないとなあと思い、いつも宿泊できずにいます。
どうしても行かなければならないときは、かなり高くても予約するのですが、これが1週間前、または3,4日前になると少し空室がまたでてきます、それでも2万円以上の部屋です。

大阪のホテルは今全然予約が取れないので、価格もかなり上がっているのでは?と思います

中国人の爆買いの影響ともいわれています

爆買いじゃなくても、中国の人や台湾の人の旅行がすごくおおくて、ホテルを軒並み予約されていて、ビジネスマンはかなり予約が取りにくくなっているそうです。

大阪でお金を使ってくれるのはうれしいのですが、ホテルが取れないのと、アパホテルクラスでも、1万円以上、なかには2万円のアパホテルとかあって、ありえない

中国人の爆買い、中国の税制のことがあって、かなり買い込んで買えるそうなのですが
なかには、香港に行って売る目的(転売)とかで購入する人たちも多いそうです。

東京のホテルもかなり取りにくい

大阪に比べると東京のほうがホテルの数がおおいせいなのか?まだ予約が取れますね。
ただし、新宿とかの便利なところは軒並み満室。品川あたりにいくとまだ予約に空きがあるようです。

新宿が取れないので品川プリンスホテルに宿泊した時も、チェックインカウンターに並んでいる人は、大きなキャリーバッグを持ったアジア系の人たちが多いです。日本語が聞こえてきませんから。

新宿の京王プラザホテルもかなりの割合アジア系の旅行者です。
京王プラザホテルで、チェックイン待っていると、係の人がおまたせしてすいません、って言いに来てくれました
平日でもすごく混んでいるんですね?って聞くと
アジア系の方がほとんどで
と申し訳無さそうにいわれました

次の週の予約取れますか?と聞いた時も、すいません、満室ですと言われ
海外からのツアーで一杯でとやはりいわれました

東京オリンピックで宿泊はできるのか?

まだまだ先の話ですが、東京オリンピックのときに日本人が東京に宿泊できるのか?というのは大問題になるのではないでしょうか?
それとも旅行会社が抑えておいてくれるのでしょうか?

アジアから買い物ついでにオリンピック見ようって人はかなりの数いるはず
もしかしたら今からアジア系の旅行会社がホテルを抑えきっていてというのもありそう。

東京オリンピックの需要を見込んでホテルを新築しても、そのあと減ることはわかってますから、きっとホテルって増えないんですよね?

なによりも、大阪に宿泊予約取れるようになってほしいなあ

コメントを残す