北杜市役所の雪対策、大雪に対する備えは万全ではない自力で雪かきできないときつい

2016年1/17日夜から1/18の昼にかけて、北杜市は大雪でした
うちのあたりは、50cm近く振ったと思います
終日中央道は上野原まで通行止め

私も朝7時から14時まで
玄関付近の雪かきと、駐車場周りの雪かきで疲れました

今日のうちにやっておかないと、明日から気温がすごく下がるので
カチカチになってしまって、大変なので、疲れても今日のうちに雪かきしないといけません

2014年2月の大雪の体験で今回とてもナーバスな北杜市役所らしい

うちの前の道は、林道なので、除雪車は病院とか役場とか
または大きな道の大切な場所から除雪するので
うちの用な林道に除雪車がくるのは遅いのです

それでも朝9時、12時、16時
と除雪にきてくれました。
ありがたいしだいです。

とってもありがたいのです
前回の大雪の時に、せっかく駐車場の入口まで車が出れるように
自分で雪かきしたのですが
除雪車がくると、雪を当然道路脇に高く積み上げていきますから
駐車場に入れなくなりました
その雪をどかすのに、3時間。。。。

たぶん前回の大雪で
そんな事態がたくさんあって北杜市役所にクレームがたくさんいったのでしょう
今回は、除雪車のあとにトラックが走っていて
(下請けの重機を持っている建設会社です)
除雪車が雪を高く積んでいくのですが
駐車場の入口とか、人が雪をかいたあとに除雪車が積み上げてしまった雪を
トラックを止めて、スコップで人力で雪かきしていってくれて
とってもありがたかったです

そんで、その人と少し話をしたのですが

昨日の夜は大した雪じゃないと思って、安心して寝ていたら
夜中の2時に連絡がきて、除雪作業が始まった

前回の大雪で、北杜市役所はかなりナーバスになっていて
早めの対応をしてきたけど
こんなに振ると、やりきれない
という話をしていました

北杜市に移住するなら市役所を当てにしないほうがいいです

北杜市は退職後とか早期リタイヤとかで移住したい候補の上位だと聞いたことがありますし
私の家の周りは、移住、別荘が多く、年齢層はかなり高いです

都会から移住してきた人は、雪が降ると役場に電話してゆきかけとかいうらしいです
でもねえ
幹線道路とか病院、学校とかの周りが優先されます

私達の住んでいるような町中ではない場所は
最後に雪かきなんです
それはしかたないんです

だから、自分たちで雪かきするしかないんです

北杜市は雪がおおい地区と思っている人も多いかと思います
八ヶ岳の麓ですから
でも、雪は以外に少ないんです

一昨年の大雪以来、雪らしい雪は今日が初めてです
そんな降るか降らないかわからないところに
市役所は予算を掛けられませんから
本物の除雪車はありません
業者ももってません

普段使っている重機で雪かきします
建築会社の人たちがやってくれます

真夜中から真夜中まで一日中雪かきです
ヒーターとかはついていないそうです
で、あまり寝ずにまた次の日に雪かきになるそうです

長々となりました
なにが言いたいかといいますと
北杜市に
特に八ヶ岳の麓の別荘地に移住しようとおもっているんだったら
自分たちで雪かきができる準備はしていてください

体力が衰えて
雪かきができない
そんなときは、ここに住むのは向かないと思います

私も雪かきも自力でできないようになったら
もう少し便利なところに移住しようかと考えています

コメントを残す