デビスカップ選手、内山靖崇が日本人で錦織圭につぐランキング2位になれると思う

内山靖崇選手は日本のデビスカップの選手、最高ランキングはシングルス177位、ダブルス177位、デビスカップではダブルス要員だが、2017年対フランス戦、勝敗決定後ではあるがシングルスに出場しエルベールに2-0で勝っている

錦織圭についで世界で戦えると思う内山靖崇

ざっくり書いてしまうと、現状日本のNo1はもちろん錦織圭
2 西岡良仁
3 ダニエル太郎
4 杉田祐一

なんだけど
私は錦織圭に次ぐ選手に慣れて、世界で戦っていける才能のある選手は内山靖崇選手だと思う。
他の西岡やダニエルがよくないと言うことでなく、内山靖崇選手には、錦織圭についで世界で戦っていける力をすでに持っている選手だと思う。

内山靖崇の印象

最初内山靖崇を見たのはデビスカップのダブルスで錦織圭と組んだ試合

その時は、随分思いっきりのいいプレーをする選手だ程度。あまり強烈な印象はなかった

次に内山靖崇を見たのは軽井沢国際
旧軽井沢にある軽井沢会のテニスコートで行うフューチャーズの大会

この大会を偶然みて、内山靖崇ってすごい選手だって思った。
特に、ボレー

日本人でここまでボレーがうまい選手は見たことがない。
もちろんボレーだけなら錦織圭よりも全然うまい

全日本選手権で見た内山靖崇のもろさ

次に内山靖崇を見たのは2016年の全日本選手権決勝をテレビでみた
綿貫に負けて準優勝だったけど、この試合に感じたのは、決勝戦の重圧で押し潰れたって感じだった
とても彼のテニスを出しきれていなくって残念だった

2017年2月のデ杯

ダブルスで杉田祐一と組んで負け
シングルスにでた

ダブルス世界no2のエルベール

素晴らしい試合で日本に一勝を

錦織圭が語る日本で錦織の次にくる選手は
内山靖崇

これは多分そうだと思う

内山靖崇の強みと弱み

サーブ、ボレーは日本で有数、
フォアハンドもかなりのフォアハンド

バックハンドは錦織圭からするとちょっと遠いかなあ

でもセンスは錦織圭に近い

ただ、ただ
フットワークの細かさは
日本の中では十分だけど、
錦織圭に比べたら半分以下

ここだけ直せば
きっと
世界1000位以内はもちろん
トップ50は必ず行けると思う

コメントを残す