いつも買い物に行く、北杜市のひまわり市場に、一月以上前に「世にもおいしいチョコブラウニー」という名前の、クッキーよりも少し大きめのチョコブラウニーが売っていた。1枚150円くらいするので、ちょっと高いかなあと思いながら4枚買ってみたら、これが大正解
お酒にあう、ちょうどいい甘さ
私は夜、ワインやウィスキーを飲むことがおおい、つまみにあまり甘いモノを食べることはないし、甘いモノがそれほど好きなわけでもない。
しかし、この、世にもおいしいチョコブラウニー、甘すぎない。チョコブラウニーだからしっとりとして、チョコのぬれ煎餅みたいな感じ。
この控えめな甘さでワインがすすんですすんで、飲み過ぎそうになるくらい。
チョコブラウニーもたくさん食べたいのだが、値段が値段なので、一日2枚と決めている。それでも一日300円かかる
バレンタインデーにかなり売れたみたい
バレンタインデーは2月14日
ひまわり市場では2月10日ころから売り切れていて、バレンタインデーまでには入荷する予定と聞いていたが、バレンタインデーを過ぎての水曜日の今日入荷していた。
当然10枚まとめて買っときました
那波社長にチョコブラウニー入ってましたね。というと、
すいませんでした、バレンタインデーでやっぱり間に合わなかったみたいです
と教えてくれた
バレンタインデーには、一応私もチョコレートをもらったので、そのチョコ食べてましたから大丈夫です
名古屋の 株式会社 クラブ アンティークという会社の製品
この世にもおいしいチョコブラウニー
名古屋市中村区の株式会社 club antiqueという会社の製品だ
HPをみると、この会社
直営のパン屋さんをなん店舗も経営している会社
従業員は1100人もいる大会社だ
社長は田島慎也という今まだ33才の若き社長だ
20歳でパン屋を始め、天使のチョコリング というネーミングの商品が大ヒットしたんだそうだ
世にもおいしいチョコブラウニー
もそうだけど
ネーミングがかなりうまい会社なんだな
もちろん、ネーミングだけじゃ売れなくて、おいしいのは最低限の条件だけどね
楽天でも、世にもおいしいチョコブラウニー売っているだけど
売り切れのことがかなり多いです
クラブ アンティークの製造元のHPでも、ドーナツは売っているけどこのチョコブラウニーは売ってないんだよなあ
でもこれだけおいしいと
他の、ドーナツとかクラブ アンティークの商品食べてみたいなあ